多分見飽きてると思うのですが、もう一度ここで復習します。
・飽和脂肪酸(動物性)
・不飽和脂肪酸(植物性)
*一価不飽和脂肪酸=オメガ9
*多価不飽和脂肪酸=オメガ6、オメガ3
もう見飽きましたか?(笑)
そしてオメガ6が所属する多価不飽和脂肪酸は”必須”脂肪酸でしたね。
前回、植物性脂肪が安全だという神話のお話させて頂きましたが、その神話に拍車をかけてしまったのがこの”必須”の2文字。
あまり食用油に詳しくない方が見れば、単純に「大切なんだ!」と思ってしまいますよね。そして、「じゃ摂らなきゃ!」になる。そしてそこが落とし穴(笑)
オメガ6とオメガ3は拮抗的に働く性質を持っています。丁度それは綱引きのような関係ですね。
オメガ6=細胞の膜を硬くする、炎症を起こす
オメガ3=細胞の膜を柔らかくする、炎症を鎮める
お互いに逆の性格を持つことで、身体の状態を良く保つのが本来の必須脂肪酸の働きです。それがもし一方に偏ってしまったらどうなるでしょう?
もしもオメガ3過剰になってしまえば出血や血圧低下等の弊害が予想されます。ですが普段の食生活上、オメガ3過剰というのはありえない事ですからとりあえず考えずにおいて良いでしょう。
一般的に市場に流通している油は、オメガ6が主流であると説明させて頂きましたが、ではオメガ6過剰になればどんな問題が起こるのでしょうか???
アトピー性皮膚炎、PMS、副腎疲労、低血糖、甲状腺機能異常、潰瘍性大腸炎、心臓疾患、老化促進、ガン促進、各種アレルギー疾患、関節炎 etc!
一大事です!まさにみなさんを悩ませる不定愁訴のオンパレード!(笑)
いやいや笑い事じゃありませんね。
田町の整体 港カイロプラクティックはりきゅう恩応治療院
初回¥6,500
次回以降¥5,500
〒105-0014 東京都港区芝2-30-14 阿部ビル1F
TEL.03-3455-7830
アクセス
電車の場合
初めての方は田町駅のご利用をお勧めします。三田駅A9出口からいらっしゃる場合は迷いやすいので十分に事前に地図を確認なさって下さい。当日のお電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
JR山手線、京浜東北線 田町駅西口を出て、約8分。
浅草線 三田駅A9出口より徒歩4分。
地下鉄 芝公園駅A1出口から徒歩4分。
自動車の場合
近隣にコインパーキングあり。