マーガリンがトランス脂肪酸の塊である事は述べました。けれど当然マーガリンだけがトランス脂肪を含む訳ではありません。多くの身近な加工食品がトランス脂肪を含んでいます。ですのでトランス脂肪から身を守る為にはそれらを知らなくてはなりません。
トランス脂肪酸を含む代表的な加工製品(米国内にて)
1位 スプレッド(マーガリン、ショートニング)
2位 粉ミックス(ケーキ用小麦粉)
3位 インスタントラーメン・スープ(カップラーメン)
4位 ファーストフード(フライドポテト)
5位 冷凍食品(冷凍チキン)
6位 オーブン食品(ドーナッツ、パウンドケーキ)
7位 スナック菓子(ポテトチップス)
8位 シリアル(オートブラン)
9位 クッキー、チョコレート(チョコレートクッキー)
10位 トッピング(ホイップクリーム、コーヒーフレッシュ、ドレッシング)
「病気が嫌なら油を変えなさい」 山田 豊文著より
これらは米国での調査結果ですが、日本でも同様でしょう。
ショートニング・加工油脂・ファットスプレッド
こういった名前を商品ラベルに見る事もあるかと思いますが、これらはすべてマーガリンの仲間です。トランス脂肪のもたらす病気で有名なのはガンや糖尿病ですが、脳への悪影響も見逃す事は出来ません。脳は60%が脂質ですから当然ですよね。
「トランス脂肪酸は脳の活動に必要な酵素を破壊し、注意欠陥障害(ADD)や注意欠陥多動性障害(ADHD)等の要因になる」 オックスフォード大学 ピュリ医師より
田町の整体 港カイロプラクティックはりきゅう恩応治療院
初回¥6,500
次回以降¥5,500
〒105-0014 東京都港区芝2-30-14 阿部ビル1F
TEL.03-3455-7830
アクセス
電車の場合
初めての方は田町駅のご利用をお勧めします。三田駅A9出口からいらっしゃる場合は迷いやすいので十分に事前に地図を確認なさって下さい。当日のお電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
JR山手線、京浜東北線 田町駅西口を出て、約8分。
浅草線 三田駅A9出口より徒歩4分。
地下鉄 芝公園駅A1出口から徒歩4分。
自動車の場合
近隣にコインパーキングあり。