ぎっくり首の原因と施術
ぎっくり首を起こしやすい方には巻き肩という共通点があります。通常右がぎっくり首になりやすい方は右の巻き肩、左首なら左巻き肩、両首なら左右の巻き肩というのが一般的な特徴です。
このように巻き肩というのは赤矢印方向への歪みです。
そして頭の位置は正常な位置(青線)から赤線(異常)位置へと変位します。
この状態に見覚えがありませんか?
「臨床で毎日使える図解整形外科学検査法」より
正常な位置から頭が変位するとその分の余分な負荷が首の筋肉にかかります。本来であれば頭の重さは背骨が支えるのですが、こうして頭の重さが常に首の筋肉にかかり続けると痛みの原因となります。
痛みは急激に発症しますが経過自体は徐々に進行していたものです。その多くは、内臓の疲れや骨盤の歪み、背骨の歪みです。
治療は短期間で済む場合が多いのですが、生活習慣を改善しないとクセになるので、施術そのものよりもその後の再発予防の為の生活習慣の改善が重要です。
院長 矢作 祐介
田町の整体 港カイロプラクティック鍼灸
〒105-0014 東京都港区芝2-30-14 阿部ビル1F
TEL.03-3455-7830
アクセス
電車の場合
初めての方は田町駅のご利用をお勧めします。三田駅A9出口からいらっしゃる場合は迷いやすいので十分に事前に地図を確認なさって下さい。当日のお電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
JR山手、京浜東北線 田町駅西口を出て、約8分。
浅草線 三田駅A9出口より徒歩4分。
地下鉄 芝公園駅A1出口から徒歩4分。
自動車の場合
近隣にコインパーキングあり。