副腎疲労症候群の原因~身体構造~
副腎疲労の原因として、身体構造というケースが時々存在します。
身体構造というと、ちょっと難しい気がしますね。要するに身体の歪みと思ってください。
ネッター解剖学図譜より
赤丸が付いているのが副腎です。副腎は構造上、横隔膜・肝臓・腎臓・腸に包囲されています。身体に歪みが発生すると結果的に副腎への血流が断たれ、副腎は機能低下を起こします。
デスクワーカーに多い姿勢でこういった歪みが起こるのですが、見覚えはありませんか?
カリエより
こういった、身体の歪みによる副腎疲労症候群は短期間での症状改善が望めるパターンです。私の経験ではこういったパターンはそう多くはありませんが、こういったパターンもあるという事は知っておくと良いと思います。
田町の整体 港カイロプラクティックはりきゅう恩応治療院
〒105-0014 東京都港区芝2-30-14 阿部ビル1F
TEL.03-3455-7830
アクセス
電車の場合
初めての方は田町駅のご利用をお勧めします。三田駅A9出口からいらっしゃる場合は迷いやすいので十分に事前に地図を確認なさって下さい。当日のお電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
JR山手、京浜東北線 田町駅西口を出て、約8分。
浅草線 三田駅A9出口より徒歩4分。
地下鉄 芝公園駅A1出口から徒歩4分。
自動車の場合
近隣にコインパーキングあり。