多くの耳鳴りは改善の可能性があります。
通常、病院では耳鳴りは治らないものと言われてしまいますが、実際には多くの耳鳴りは改善の可能性があります。
では、なぜ病院では改善不可能と言われてしまうのでしょうか?それは耳鳴りの原因は複数の分野にまたがっているからです。耳鳴りに対応する病院は耳鼻咽喉科ですが、耳鼻科では当然、耳鳴りの原因を耳にのみ求めてしまいます。ですが、実際の耳鳴りの原因というのは、耳以外のところにある事が多いので原因が特定できないのですね。
では複数の分野とは具体的にどんな分野でしょう?
①消化酵素不足(生体化学)
加齢や精神的ストレス等により消化酵素の分泌が低下し、栄養吸収障害が起こります。その為ビタミンB12等が不足し耳鳴りの原因になります。
こういった場合、単にビタミン剤の投与のみではなかなか問題は解決しません。消化酵素不足が耳鳴りの原因になるほど長期化している場合は、必ず腸管の問題も続発しています。ですからまず最初に行うのは消化酵素の代替え物(ベタインHCL等)の摂取や、腸管に悪影響を与える食物の制限及び、腸内細菌(カンジダ菌)の改善と腸管粘膜の修復(リーキーガット症候群)です。
こういった消化器の問題は耳鼻科では見過ごされてしまいます。
②重金属の蓄積(生体化学)
私たちの生活は常に有害な重金属に囲まれています。特に水銀は神経の変性を促し耳鳴りの原因になりやすい金属です。日本人は海産物をよく食べるので、水銀蓄積による耳鳴りは多く観察されます。
こういった水銀蓄積による症状改善の為には、重金属の解毒が必要になります。特に硫黄を含んだ物質が解毒に有効ですが、重金属解毒時には肝臓、腎臓等の解毒器官にも負担がかかるので、併せてこういった臓器のサポートも行わなければなりません。個人差がありますが大体4~6種類の解毒物質を数か月摂取するケースが多いです。
参考ページ:重金属・化学物質
③体の歪み(身体構造)
身体がゆがむ事で脳への血流が低下し脳が酸欠を起こします。神経というのは酸欠になると興奮しやすく(感度があがる)なるのですが、酸欠により感度の上がってしまった神経が、本来なら感知しないはずの鼓膜の振動を拾ってしまい音と認識すると耳鳴りになります。カイロプラクティックや鍼灸で耳鳴りが改善するケースは多くの場合こういった酸欠のパターンです。私の経験上、これのみが原因の場合は短期間での改善も可能です。
※右側が耳鳴りに多いゆがみ方です。
④心理ストレス(精神心理)
耳鳴り患者に共通しているのは強い”不安感”です。こういった感情は自律神経を過剰に刺激してしまうので血流障害の原因になり、耳鳴りを引き起こします。
こういった場合フラワーレメディ等が有効である事が多いです。
耳鳴りの原因を大きく4つに分けてみました。実際には、慢性化した耳鳴りの場合これら4つが合併しているケースが多いようです。
1つの原因で耳鳴りが発症するケースと、いくつかの原因が合併して耳鳴りが発症するケースでは回復期間に差が出るようです。当然ですが、いくつかの原因が合併している方が治療期間は長くかかるのが通常です。
当院では身体の歪みのみに注目せず、上記のように原因を広く考えて耳鳴りにアプローチしています。
フィシオエナジェティック
耳鳴りの原因が複数の分野(構造・生体化学・精神心理等)にまたがっているのはわかっていただけたかと思います。
耳鳴りの原因例
構造2+精神心理3+生体化学3=耳鳴り8
といった感じです。
もしも構造5で耳鳴り5ならば、カイロプラクティックだけでも改善出来るでしょう。でももしも構造3+精神心理3で耳鳴り6といった場合は、カイロプラクティックのみでの完治は困難でしょう。心理療法によるアプローチの併用も必要になるはずです。
では具体的に当院ではどうやってアプローチしているのでしょうか?
それがフィシオエナジェティックです。
フィシオエナジェティックの最大の特徴は腕長反射(ARテスト)と呼ばれる検査方法により、複数ある原因を突き止めアプローチしていく事です。
潜在意識を用いた筋肉の反射現象を診断根拠とするので、非侵襲的で安全度が高くまた正確な検査が可能です。
「筋肉の反射」という現象を用いた施術方法はキネシオロジーと呼ばれ、他にもたくさんの種類のキネシオロジー療法が存在しますがその中でもフィシオエナジェティックで用いられる腕長反射は最も信頼度の高いものだと思います。
耳鳴りでお悩みの方はぜひお試しいただけたらと思います。
当院での臨症例
症例①
・30代男性 主訴:耳鳴り
フィシオエナジェティックにより耳鳴りの原因は重金属とウィルス感染と判明。複数のサプリメントにより約2か月で寛解。
症例②
・50代男性 主訴:耳鳴り
頭蓋骨の歪みが原因と判明。カイロ施術により1回で寛解。
症例③
・60代男性 主訴:耳鳴り
血圧異常による耳鳴りと判明。多種の薬剤を服用されている方の為サプリメントは用いず鍼灸を中心に施術。約2か月の通院で寛解。
症例④
・60代女性 主訴:耳鳴り
腸内環境異常・栄養失調・脱水等が原因と判明。フィシオエナジェティックにより適切な食養生やサプリメントを指導。約3か月で寛解。
皆様へのお約束
・最短期間での改善を目指します。その為、カイロプラクティック・鍼灸・キネシオロジー・栄養療法・自宅での体操等あらゆる手段を講じます。
・回数券の押し売りはいたしません。(一応用意はしてあります。ご希望の方はご自分からお申し出ください)
・サプリメントその他の物品販売は一切行いません。
臨床歴20年。毎回私が全力で施術させて頂きます!
田町の整体 港カイロプラクティック鍼灸
〒105-0014 東京都港区芝2-30-14 阿部ビル1F
TEL.03-3455-7830
↑タップしてご予約またはLINEから↓
①まずは友達追加
②「お名前」「症状」「ご来院希望日時」「電話番号」をお送り下さい。
こちらのQRコードおよびID:@965dqiwqからもご登録可能です。
アクセス
電車の場合
初めての方は田町駅のご利用をお勧めします。三田駅A9出口からいらっしゃる場合は迷いやすいので十分に事前に地図を確認なさって下さい。当日のお電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
JR山手、京浜東北線 田町駅西口を出て、約8分。
浅草線 三田駅A9出口より徒歩4分。
地下鉄 芝公園駅A1出口から徒歩4分。
自動車の場合
近隣にコインパーキングあり。
ご来院下さった患者さまへ
当院での施術の感想を、googleのレビューにご投稿頂けないでしょうか?
当院の施術内容はホームページ等だけではなかなか伝わりずらく、実際にご来院頂いた方の声が大変貴重です。患者さまから頂いたレビューは当院としても励みになりますし、また当院でのサービスの改善のヒントにもなります。
当院をご利用下さった皆様がそうであったように、初めての治療院にいくのはなかなか勇気のいる行為です。皆様の後に続く他の患者さまへ、初めの一歩を踏み出す勇気を後押しするようなあたたかいレビューを頂けますと幸いです。