田町の整体 港カイロプラクティックの症例報告
お米アレルギーが腰痛の原因
年齢:40代
性別:女性
主訴:慢性的に右の腰が痛い
所見:回盲弁障害
当院での対応:カイロプラクティックと食養生
総評:この方は、回盲弁(大腸と小腸の継ぎ目の弁)機能が異常を起こしていました。回盲弁が異常を起こすと同じ側にある右の骨盤の関節が不安定になって腰痛の原因になります。幾たびかカイロプラクティックで施術し、ある程度までは改善したのですが、経過があまり良くありませんでした。
色々検査アンプルを用いて原因を探り続け、お米が回盲弁機能異常の原因であることを突き止めました。
お米の摂取を控えて頂くことで、ようやく腰痛が改善しました。
あまり、一般的には知られていませんがお米にアレルギーのある方が稀にいらっしゃいます。こういったケースでは、残念ながらお米の摂取を制限する以外に根本的な解決策はありません。歴史上、多くの日本人の主食であったのはお米では無く、雑穀です。お米が日本人の主食になったのは戦後の事ですから、お米を十分に消化できない方が稀にいるのはそのせいかもしれません。
※当院では、必要に応じてこういった食品検査アンプルを使用し不耐性食品を探し出します。
参考動画(アレルギー検査の方法)
当院の施術の流れ
施術時間:初回60~90分・2回目以降30~40分
①問診表の記入とカウンセリング
まず状況把握のための問診と、検査を行います。この際ご不明点や気になる事等ありましたらお知らせ下さい。
②身体の状態の検査

検査器具
問診票の内容とカウンセリング内容から、なぜ痛みが発生しているのかを徹底的に探し出します。
③施術前の説明
検査から判明した、痛みの原因と施術方針を説明し納得頂いたうえで施術開始致します。
④施術
激しくボキボキ鳴らすことは致しません。軽く優しい操作です。一般的なカイロプラクティックとイメージが大分違うようで、時折患者様から「これってカイロですか?」と尋ねられます(笑)。
鍼治療は、必要性や患者様のご希望に応じて併用します。
⑤施術後の説明
施術後、事前に行った検査を再度行い、施術前と施術後の変化を確認します。 そして、今後の施術について、どれくらいの頻度で通院すべきなのか?についてアドバイスさせて頂きます。
また、普段の生活における注意点についてもお伝えさせていただきます。痛みが無くなったら終わりではなく、痛みが再発しないカラダづくりを目指していきます。この時点で疑問や、不安な点をお伝えください。
⑥施術終了
お会計と次回予約を済ませたら、終了になります。
患者様が「この痛みはなんとかなる!!」と前向きに感じていただけるように誠心誠意、全力で施術させていただきます。
私は、どの整体院・整骨院・カイロプラクティック・鍼灸院・マッサージ店よりもあなたの「痛み」を理解して、オーダーメイド施術で痛みをきちんと改善し、再発しないことを目標に施術致します!
皆様へのお約束
・最短期間での改善を目指します。その為、カイロプラクティック・鍼灸・キネシオロジー・栄養療法・自宅での体操等あらゆる手段を講じます。
・回数券の押し売りはいたしません。(一応用意はしてあります。ご希望の方はご自分からお申し出ください。)
・サプリメントその他の物品販売は一切行いません。
臨床歴20年。毎回私が全力で施術させて頂きます!
田町・芝公園の整体 港カイロプラクティック鍼灸
〒105-0014 東京都港区芝2-30-14 阿部ビル1F
TEL.03-3455-7830
↑タップしてご予約またはLINEから↓
①まずは友達追加
②次に「お名前」「症状」「ご来院希望日時」「電話番号」をお送り下さい。
こちらのQRコードおよびID:@965dqiwqからもご登録可能です。
アクセス
初めての方は田町駅のご利用をお勧めします。三田駅A9出口からいらっしゃる場合は迷いやすいので十分に事前に地図を確認なさって下さい。当日のお電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
電車の場合
JR山手、京浜東北線 田町線駅西口を出て、約8分。
浅草線 三田駅A9出口より徒歩4分。
地下鉄 芝公園駅A1出口から徒歩4分。
自動車の場合
近隣にコインパーキングあり。
ご来院下さった患者さまへ
当院での施術の感想を、googleのレビューにご投稿頂けないでしょうか?
当院の施術内容はホームページ等だけではなかなか伝わりずらく、実際にご来院頂いた方の声が大変貴重です。
患者さまから頂いたレビューは当院としても励みになりますし、また当院でのサービスの改善のヒントにもなります。
当院をご利用下さった皆様がそうであったように、初めての治療院にいくのはなかなか勇気のいる行為です。皆様の後に続く他の患者さまへ、初めの一歩を踏み出す勇気を後押しするようなあたたかいレビューを頂けますと幸いです。